amebloにブログを開設しました。

今後はこちらをご覧ください。

Halloween仮装ウィーク

2016年11月4日

10月最終週はHalloween仮装ウィークでした。生徒の皆さんそれぞれが工夫を凝らした仮装で塾に来てくれ、大変な盛り上がりました。

いつもはお勉強ばかりの塾ですが、リフレッシュできました。みんなのかわいい笑顔をご覧いただけなくて残念です。

ウイングネット10周年記念講演会

2016年9月25日
ウイングネット10周年記念講演会に出席しました。

講演をしてくださるのは、

「マドンナ古文」で有名な荻野文子先生でした。

荻野先生は、大学入試で不合格になった浪人生や受験生の気持ちを本当に理解されていて、お話しを聞きながら、大きな愛に包まれているような感覚でした。

 

英検合格発表

2016年7月27日

先週金曜日、英検の合格発表がありました。

高2生:英検2級合格!

中3生:英検準2級合格!

おめでとうございます!

勉強会終了

2016年7月27日

「国公立大学ダントツ合格講座」「小中学生保護者対象教育情報説明会」が無事終わりました。当日は多くの保護者様にご出席いただきまして、ありがとうございました。当日は、文部科学省から示された試作問題を目の当たりにして、多くの保護者の方々が驚かれているご様子でした。この変化に乗り遅れないために、塾での指導もどんどん変化しています。優秀な生徒たちを育てるために頑張ります!

 また高3生向けの勉強会では、科目別にセンター試験のための勉強法を具体的に教えてもらって、「この夏にやるべき事」が見えてきたようでした。受験までダッシュします!

国公立大学ダントツ合格講座

2016年6月22日

 国公立大学ダントツ合格講座の内容が、ウイングネットから送付されてきました。「そこまでするんだ!?」と思う内容まで公開するようですので、私も気合を入れて、塾生でない一般の高校生の皆さんが家に帰って、自分なりにどうやって勉強を進めたらよいのかを考えられるようにサポートしたいと思います。

 受験生にとって、情報が少ない事は大きなビハインドになります。

1人でも多くの学生が参加できますように!

特別受講・塾生版2

2016年6月17日

 1か月体験受講イベントの最中に、塾生の皆さんは期末試験対策をしています。なんと、1人500円で全科目を勉強し放題!

英語・数ⅠA・ⅡB・Ⅲ・生物・物理・化学・地学・日本史・世界史・政治経済・倫理・現代社会・地理・現国・古文・漢文

対応できない科目はありません。

 うちの生徒は得してますね!

特別受講・塾生版1

 2016年6月9日

 1か月の体験受講イベントの最中ですが、既に塾に通ってくれている塾生の皆さんにも特別料金で5教科を受講してもらっています。

 このラッキーな期間に、高1・高2生には国語を、高3生にはセンタープロパー科目を勉強してもらっています。

 特に現国の「背景知識」の授業は最高です。

「思想の流れ」「自我論」「言語論」「文化論」「日本論」など、現国でよく出題されるテーマを、楽しく、飽きる事なく学んでいます。 結構難しい内容なのに・・・。

 生徒の旺盛な知識欲に驚いています。

2016年前期勉強会について

2016年6月4日

 広学では毎年7月の第1土曜日に保護者様対象の勉強会を開催しています。今年は小中学生の保護者様を対象に「教育情報説明会」と題して㈱ウイングネットの田中聖様に講演をしていただく事にしました。昨年までは「高校生の保護者様対象:大学入試説明会」だったのに、なぜ今年は「小中学生の保護者様対象」なのか。

 きっかけは大学入試改革のために作成された入試問題のサンプルを見せていただいた事でした。その時の感想は、一言「ヤバいじゃん!」でした。今までの大学入試問題は「知識偏重」だと言われる事もよくありましたが、それを払拭するものだと思います。思考力を測るものです。というか、今までの「知識偏重」と言われている大学入試問題に対応できるだけの知識を持った上で、さらに思考力を測る。といった感じでしょうか。従来通りの勉強法では対応できないと強く感じました。

 まずは2020年、今の中2生が大学を受験する時に第一弾がやってきます。(この年に急に変わるという訳ではなく徐々に変えていきますから、もちろん現中3生も影響を受けます。)そして第二弾は現小2が大学を受験する年にやってきます。

 子育ての主役はお父様、お母様です。最新の情報をご提供しますので、ぜひ、この勉強会にご参加ください。

 

小中学生のお子様をお持ちの方なら、どなたでもご参加いただけます。

メール配信システム導入

2016年5月

生徒が塾に来ると、お家の方にメールが届く

メール配信システムを導入しました。

「毎日の仕事中に、子供が塾にちゃんと着いたかどうか心配です。」

そんな保護者様の声にお応えするために導入しました。

このシステムの素晴らしいところは、メール配信システムだけではありません。なんと、塾に来るとポイントがもらえるんです!

もらったポイントは専用サイトで景品と交換できます。

このポイントのおかげで、宿題提出率は100%になりました!

広学が全国3位に!

2016年4月 

 全国のウイングネット加盟校が参加した、「冬のウイング杯」にて、広学が全国3位にランクインしました!

 これは全国の塾生たちが、英単語を覚えた数と、勉強時間を競うイベントです。

 上位入賞者が全国で3番目に多かったという事で、表彰されました。

 

  これは本当に塾生の皆が頑張って勉強した成果です。 立派なトロフィーをいただいたので、玄関に飾っておきますね。

 ちなみに私にトロフィーを渡してくださっているのは、ウイングネット社長の荻原さんです。

Easter Party

2016年4月2日

HPでも告知していた「Easter Party」を行いました。

場所は塾長の家です。

 

まずはイースターエッグハンティングです。庭にイースターエッグを100個も隠して、皆で探し回りました。

ゲストのフィル先生は、子供の頃イースターエッグはイースターバニーが夜中に家に来て、あちこち隠しているんだと思っていたそう!クリスマスのサンタさんみたいですね。

次は、イースターのお話しをしていただきました。どうやらイースターでは「ノアの方舟」のお話しをする事もあるようで、今回は絵本を少しとステッカーで遊びました。

 

みんなとっても楽しんでいて、

「もう帰りたくない!」との声も(笑)

 

関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。

国立大二次試験終了

2016年2月28日

国立大二次試験が終わりました。

毎年の事ですが、ドキドキしますね。

私立大学は地方に入試会場を設けてくれますが、国立大の試験は、その大学のキャンパスまで行って受験しなければなりません。センター前から、受験しそうな大学の近くのホテルを予約したり、当日は何があるか分からないので(生徒が試験前日、ドキドキして眠れなくて、当日寝坊するって事もあります(泣))お母様かお父様のどちらかが隣の部屋で宿泊される事も多いです。ホント大変です。お疲れ様でした。

 

センターが終わって二次試験までの約一ヶ月の間、塾でどんな指導をしているかというと、

 

  • 英語
    生徒が受験する大学の過去問や、その大学の問題に似た傾向の問題を出す大学を全国から探し出し、生徒が問題を解いた後に私(深川)が添削します。和訳の採点のされ方や、英訳のコツなど伝授します。
  • 小論文・国語
    小論文がある場合は、近隣にお住まいの大学講師の先生にお願いして、個別指導をしていただいています。その先生はナント京大大学院卒です。
    龍谷大学にも行ってらっしゃるみたいです。
  • 数学・理科
    英語と同じように、大学の過去問を徹底的にやり込みます。わからない問題があれば、契約している予備校の「質問システム」を利用して、東大生や予備校講師であるチューターの指導をうけます。

 

そんなこんなで嵐のような一か月間を過ごします。

大変ですが、一番やりがいを感じる時期でもあります。

選抜Ⅰ合格発表

2016年2月9日

 昨日は広島県公立高校選抜Ⅰの通知の日でした。

尾道北高校・府中高校・御調高校を受験した生徒全員が合格を勝ち取ってくれました。すでに如水館高校S類に合格している生徒もおり、これで今年も全員志望校合格です。中学生が全員合格してくれたので、あとは大学入試です!

少子高齢化と英語

2月9日

 子供たちは少子高齢化という言葉をニュースでしか耳にした事が無く、他人事のように捉えているようです。しかし少子高齢化の影響を最も受けるのは子供たち自身である事を、塾では折に触れ生徒たちに話をしています。少子高齢化が進むほどに国内市場は縮小するので、日本の企業は海外へ市場を拡大しなければなりません。そのためには英語が必要です。そして国内での労働人口も減少するので、現在日本は海外の労働力を日本へ流入させる方向へ進んでいます。そうなると国内でも英語が必要となります。

 

 ではどれくらい英語が使いこなせればよいのでしょうか?

 

私の経験では、仕事の現場で「これなら一応大丈夫」と思えるレベルは英検準一級でしょうか。でも、それでも、なんだか心許ないですけど、、、。

 

 私が若かった頃は、英検2級で大手英会話教室の英語講師になれたくらいでしたが、今では「国立大学」や「有名上位私大」の外国語学科等の推薦には「英検準一級」が必須です。

 

 ホント、今の子供たちは大変ですよね、、、。

ボーイスカウト世界大会

2015年7月31日

 山口県でボーイスカウトの世界大会が催されています。世界中から34,000人のボーイスカウトが集結していて、そこから毎日4000人が平和公園で行われるピースプログラムに参加しています。

 通訳案内士国家資格の有資格者で構成する「ひろしま通訳ガイド協会」の会員である私も、このピースプログラムにガイドとして参加させていただきました。

 ボーイスカウトのメンバーたちは、広島についてとても詳しく勉強していて、こちらの勉強不足が恥ずかしくなる場面もありました。

 それにしても、こんなに大勢の若者が広島で実際に起きた事を学びに来てくれるなんて、感動しました。互いの主義主張を超えて、信頼で結ばれた、平和な世界を実現してほしいと切に願います。

 

2015年7月9日

 去る7月4日(土)大学入試説明会ならびに高校入試説明会を開催しました。今年と去年の二年間、尾道北高校から東大京大の合格者は出ていません。また府中高校は、私ども学習塾広学の塾生1名が京大に合格したのみとなっております。尾道市も府中市も大手予備校や大手塾がひしめく塾業界激戦区でありながら、これら大手塾は、両地域トップ校に通う生徒様を最難関校へ導く事ができていません。では、なぜ学習塾広学が、山村の小さな塾から京大合格者を輩出する事ができたのか? その秘密についてお話しさせていただきました。

 

また、高校入試説明会では、広島県公立高校入試における合格判定はどのように行われるのか?そのために生徒はどのような勉強をすればよいのかについてお話しさせていただきました。

広島県の公立高校入試は県のHPに記載の通り、内申点よりも試験日当日の結果を重視します。また試験の内容も非常に難しいものとなっており、これが広島県を全国でもトップクラスの学力県に押し上げています。神奈川県の公立高校入試は「内申点重視」であり、当日の試験も非常に簡単です。その影響が大学入試の結果に如実にあらわれており、現役高校生の難関大合格数は、広島県は何と大都市を多く有する神奈川県よりも多い、全国4位となっています。広島県はすばらしいですね!そんな優秀な学生が多い広島県の高校入試を勝ち抜くには、学校の定期テストでよい点を取ることだけにフォーカスした勉強法ではダメです。勉強会では、具体的な学習方法についてアドバイスさせていただきました。

 

高3生については、(株)ウイングネットより田中聖様が直接アドバイスをくださいました。

普段の学校や他塾様では受けた事の無い、お子様の人生をも変えてしまうのでは?と思えるようなアドバイスでした。


2015年4月22日

 先日、卒業生の合格体験談を撮影するために、東京からウイングネットのスタッフが来校しました。一年生の頃から熱心に指導してくれたスタッフだったので、当日は全員が集まってお礼の言葉を贈っていました。みんな心優しい青年に育ってくれて、本当に感激しました!

 それぞれの未来に向かって大きく羽ばたいた皆に心から拍手!



2015年3月

桜の花も咲き始めました。もうすっかり春ですね。高校入試・大学入試ともに無事終わり、講師一同ほっと胸を撫でおろしているところです。

 

2014年度はセンター試験に大きな変更があり対策に苦慮した一年間でしたが、生徒の皆さんの努力の甲斐あって、国公立大2名・関関同立レベル1名・産近甲龍レベル3名合格、県内私立大学では文系トップ大学の修道大学、理系トップ大学の広島工業大学合格、また高校入試に於いても、尾道北高・府中高校をはじめ、全員第一志望合格という非常に優秀な結果で終える事が出来ました。これも一重に保護者の皆様方のご理解とご協力の賜物であると大変感謝しております。

 

今年も実り多き一年となりますよう、講師一同決意を新たに、皆様を全力サポートしてまいります!